福島県南、白河市で障害年金や労災保険のご相談なら
すずき社会保険労務士事務所
〒961-0857 福島県白河市中田
(営業時間:午前9時から午後5時まで)
障害の程度 | 障害の状態 |
---|---|
1級 |
|
2級 |
|
3級 |
|
腎疾患の障害の程度は、自覚症状、他覚所見、検査成績、一般状態、治療及び病状の経過、人工透析療法の実施状況、具体的な日常生活状況などにより、総合的に認定するものとし、当該疾病の認定の時期以後少なくとも1年以上の療養を必要とするものとされています。
腎疾患の障害各等級に相当すると認められるものを一部例示すると、次のとおりです。
障害の程度 | 障害の状態 |
---|---|
1級 |
|
2級 |
|
| |
3級 |
|
|
区分 | 一般状態 |
---|---|
ア |
|
イ |
|
ウ |
|
エ |
|
オ |
|
腎疾患の主要症状は、次の自覚症状と他覚症状があります。
検査は、尿検査、血球算定検査、血液生化学検査(血清尿素窒素、血清クレアチニン、血清電解質等)、動脈血ガス分析、腎生検などがあります。
区分 | 検査項目 | 単位 | 軽度異常 | 中等度異常 | 高度異常 |
---|---|---|---|---|---|
ア | 内因性クレアチニン クリアランス | mL/分 | 20以上 | 10以上 20未満 | 10未満 |
イ | 血清クレアチニン | mg/dL | 3以上 5未満 | 5以上 8未満 | 8以上 |
(注)eGFR(推算糸球体濾過量)が記載されていれば、血清クレアチニンの異常にかえて、eGFR(単位は ml/分/1.73 ㎡)が 10 以上 20 未満のときは軽度異常、10 未満のときは中等度異常と取り扱うことも可能としています。
区分 | 検査項目 | 単位 | 異常 |
---|---|---|---|
ア | 尿蛋白量 (1日尿蛋白量、 または、尿蛋白/尿クレアチニン比) | g/日 | 3.5以上を持続する |
イ | 血清アルブミン(BCG法) | g/dl | 3.0以下 |
ウ | 血清総蛋白 | g/dl | 6.0以下 |
人工透析、腹膜透析、慢性腎不全、糖尿病性腎症、慢性腎炎、慢性糸球体腎炎(ループス腎炎)、腎機能障害、IgA腎症、ネフローゼ症候群、腎のう胞、糖尿病など
日本年金機構が発出している腎疾患の障害認定基準(原文)は下のリンクからも見ることができます。
初回相談は無料です。
面談ご希望の方は事前予約をお願します。
ご予約はお電話・お問合せフォームから受け付けております。
お電話でのお問合せ
<受付時間>
9:00 ~ 18:00
(土日祝祭日は除く)
〒961-0857
福島県白河市中田
定休日:土曜・日曜・祝日
営業時間:9:00~18:00